ピッチがブッシュ問題

少年団の試合会場は、大抵は小学校の校庭です。

でもたまに市の保有するグラウンドだったりするんですが

夏場はかなりすごいことになっています!


それは、天然芝という名のただの草むら。


ゴルフでいうところの「深いラフ」

ぱっと見「ヤブ」でしかありません。


イレギュラーしようがサイドラインが見えなかろうが

そんなこと文句を言っていても始まりません。


どんな状況でも

相手より1つ多くゴールネットを揺らせば勝ちです。


たくましくなります。

雑草育ちww



↑この写真は市のホームページからお借りしました。たぶん、冬。夏はもっと草深いです!!

小学生4種サッカーの移籍体験談

悩めるサカママ&パパさんへ✨小学生年代4種のジュニアサッカーに関する体験談をお伝えします。地元の少年団で小学校1年生からサッカーを始めた息子。ほどなくサッカーの虜となり、明けても暮れてもサッカー三昧。次第に少年団の強度では物足りなくなり4年生からはセレクションを経て県内有数の強豪クラブチームに移籍。激戦の県大会を勝ち抜き鹿児島での全国大会出場、大会得点王獲得までの道のりを振り返ります。

0コメント

  • 1000 / 1000