• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG
2021.08.30 08:31

ここが夢へのスタート地点。Jとの出会い

当時3年生でしたが4年生の大会に出させていただいていて迎えたU10市大会決勝戦。カッコいいユニホームのO庭さんは、一人とっても上手な子Yくんがいるので有名でした。一年前の草むらの中でのリーグ戦の時も、Yくんは一人で何人もドリブルで抜き去り、大活躍。今でもビデオを見返すことがありま...

2021.08.30 08:12

市大会と膝の痛み

横浜や川崎と比べて小さな市でしたので市大会で4回も勝てば県大会に出場できます(確か)。市内の小学校で行われる公式戦は、もちろん砂のグラウンド。チームごとに荷物車があり、あとは車出しの車に乗せてもらえればそれで、それ以外は電車バスで移動していました。当時我が家には車がなかったので、...

2021.06.20 03:50

ピッチがブッシュ問題

少年団の試合会場は、大抵は小学校の校庭です。でもたまに市の保有するグラウンドだったりするんですが夏場はかなりすごいことになっています!それは、天然芝という名のただの草むら。ゴルフでいうところの「深いラフ」ぱっと見「ヤブ」でしかありません。イレギュラーしようがサイドラインが見えなか...

2021.06.19 03:29

大番狂わせ

ご近所のK瀬小学校で試合をしたときのこと。何かの大会だったと思います。うちのチームは当時弱いので有名だったので(失礼)会場校であるK瀬小学校の父兄の方々はうちのチーム(M岡)は、負けてすぐ帰ると思われていたんです。だから荷物を運ぶ車の駐車場も一番出口に近いところだった様子。でも普...

2021.06.18 03:20

初公式戦はお姫様抱っこで退場

1つ上の4年チームに混ざって参加した3年生の頃。ふだんご近所の少年団と練習試合はあるもののちゃんとした公式戦は初めてでした。もちろんめっちゃ意気込んで走り回っていましたが、ものすごい勢いで相手と衝突。フィジカル差で吹っ飛ばされ空中で一回転。交通事故みたいなもんです。で、背中から落...

2021.06.17 01:00

飛び級

ジュニアサッカーでの「飛び級」とは、自分の歳の学年ではなく、より年長の学年の子どもたちと一緒に練習したり試合に出たりすること。ジュニアサッカーだけでなく、ジュニアユース、ユースと常につきまとう用語です。プロになったら同じ学年の人なんかいないんだし、成長するにつれ「飛び級」という感...

2021.06.15 23:30

自主練何する?どうせ下手なんだから両利き目指せ

私自身サッカー経験者でもなんでもないので、何が正解かはわかりません。ただ、6つ上の長男がクラブチームでサッカーを習っていたことがあるので、リフティングとかトラップとかパス練習など、初心者がやる練習メニューくらいは知っていました。その頃ふと思い出したのが、会社員時代の同僚の言葉。彼...

2021.06.15 07:50

毎日たったの15分。自主練をはじめるきっかけ

楽しく練習参加していた少年団時代。1年生は1人しかいなくて、代表をはじめ先輩やパパコーチ、多くの人に可愛がってもらいました。ただ、サッカーは未経験でしたので楽しいけど「ド下手」。最初からよく走ってはいたけど、なぜかボールと平行に走るから全然ボールに絡めないwwそこで少年団OBでも...

2021.06.15 01:00

雨でも11人集まれば練習がある。

少年団のマイルールは、結構たくさんありました。挨拶は大きな声でしっかり、とかはすごく厳しくて、今でもその名残は根付いている気がします。良いことです!でも何か規律に反すること(忘れ物、遅刻、名前のない持ち物、ケンカしたなど)があれば、グラウンド罰走というのは昭和的でした。罰走は累積...

2021.06.13 01:05

少年団とは尊いモノなのです。

6年前、長男がお世話になっていたこともあり、少年団の様子は知っていました。代表もお変わりなく「お久しぶりでございます、兄は中学でサッカー部に入りました。元気です。これ、あの時赤ちゃんだった弟です。よろしくお願いします〜」と挨拶。指導者も知っている方がちらほら。もちろん知らない父兄...

2021.06.12 14:30

こんなにたくさん練習日あるの⁈すごい!

息子が通っていた小学校は、もうすぐ創立150年になろうかという、歴史ある小学校。運動会ともなれば、おじいちゃんおばあちゃん、父母も卒業生で、子どもも合わせて3世代でお弁当をつつくような、地域に根ざした学校でした。(うちは転勤族なので違いますが)そしてお世話になっていた少年団も、創...

2021.06.12 06:54

小学校1年生。帰国したてで友達ゼロ。だからサッカーが友達!

2年の海外赴任を経て、息子の小学校入学に合わせて地元に戻ってきました。もともと住んでいた地域に戻ったのですが幼稚園時代のお友達はゼロ。なんとか小学校生活に慣れたGW明けに小学校のサッカー少年団の体験練習に行きました。最初は「やっぱり今日はやめとこっかな…」などビクビクしていた息子...

Copyright @2021junior-soccer-iseki All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう